※このページは土浦市観光協会のブログです。

立春

こんにちは!

 

今日も寒いですねぇ~ (@_@)

 

昨日は節分!土浦まちかど蔵の近所にある琴平神社と不動院で節分祭が行なわれました。

すごい人出でした。外国人の方も多くいました。日本文化に親しむいい機会です。!(^^)!

 

IMGP1148

  不動院の豆まきの様子です。【あ】は餅をゲットしました。夜、そばに入れて食べました。\(^o^)/ 

IMGP1156

そして、今日は、立春! 

 

よく言う暦の上では「春」になりました。

 

土浦まちかど蔵「大徳」の袖蔵にも春が訪れました。(^<^)

 

所有者のOさん、市立博物館の学芸員のKさん、Kさん、Nさんと【あ】で江戸時代の雛人形を展示しました。

 

袖蔵に入ると左側の展示ケースに…! 右側は明日、明治時代の雛人形を展示します。

IMGP1157

江戸時代の雛人形は、歴史を感じることのできます。是非、ご覧ください!

IMGP1160 IMGP1161

 

入場無料です! \(^o^)/

 

【あ】

節分

こんにちは!

 

今日は「節分」です! 

 

昨日、ラジオで「節分」とは各季節の変わり目のことで、季節の変わり目である「節分」に鬼が出るといわれたことから、豆まきが始まったと言っていたような…。運転に集中していたので…うろ覚えです。(@_@)

 

前回のブログでも紹介しましたが、土浦まちかど蔵の近所の「不動院」・「琴平神社」でも豆まきをします。(^<^)

 ◇我が家では、子供が鬼役になる予定!今朝の話では…。

 

ところで、雛まつりマップが完成しました!

 

今年の雛まつりマップは皆様のご意見を元にリニューアルしました。なんとカラー!

 

広告協賛いただきました方々ありがとうございました。m(__)m

IMGP1138 IMGP1139

土浦の雛まつりホームページからダウンロードできます。 ⇒ 第11回土浦の雛まつりホームページ

 

また、昨日、松屋提灯店の大崎さん(中城倶楽部会長)が土浦まちかど蔵「大徳」の休憩所を雛まつりバージョンに彩ってくれました。\(^o^)/

IMGP1135 IMGP1136

明日からは、土浦まちかど蔵で雛人形などの展示準備が始まります! 

 

がんばるぞ~! (^o^)/

 

【あ】

豆まき

こんにちは!

 

今日は、昨日と大違いで激サム! 

 

なんと、出勤しようと思ったら、愛車に雪が積もっていました!(@_@)

 

金曜日も雪マークがついていて、いよいよ、『雪』の季節が…。去年の大雪を思い出します…。(-“-)

 

ところで、スーパーなどでは、節分コーナーが目立ってきましたが、土浦まちかど蔵がある中城地区では、

 

毎年、「不動院」と「琴平神社」で豆まきが行われます。!(^^)!

 

土浦まちかど蔵「野村」脇の歴史の小径 左が「琴平神社」・右が「不動院」です。

IMGP1120

不動院

IMGP1124

不動院節分会(豆まき)の情報! 2月3日午後5時から 

IMGP1121

となりの「琴平神社」

IMGP1123

琴平神社の節分会の情報! 2月3日午後5時30分から

IMGP1122

毎年恒例の「不動院」→「琴平神社」へ移動を…。(^<^)

 

昨年の「不動院節分会」の様子 キララちゃんが豆まきをしていました! さて、今年は…?

不動院

 【あ】

まちづくりシンポジウム

こんにちは!

 

1月も残りわずかとなりましたね。月日が経つのが本当に早く感じます。

 

24日(土)午後、土浦市民会館で開かれた「みんなで協働のまちづくりシンポジウム」に行ってきました。

IMGP1101

「つちまる」がいました!(^<^)

IMGP1100

基調講演は、土浦まち歩き学ガイドブックの刊行の際に【あ】が大変お世話になった『蓮見 孝』さん。

 

楽屋にあいさつを…。昔話や今後の土浦の観光の話を…。

 

席に戻って、講演「小さく初めて大きく育てる市民参加のまちづくり」を…。

IMGP1109

蓮見先生らしい笑い入れた楽しく参考になるお話しを聞けました。!(^^)!

IMGP1114

休憩を挟んで「パネルトーク」です。\(^o^)/

IMGP1118

パネラーのみなさん。 

IMGP1119

お一人ずつ、活動内容について説明しました。

 

とても、勉強になったシンポジウムでした。m(__)m

 

【あ】

第9回土浦の写真コンテスト表彰式

こんにちは!

 

今日の午前中、小町の館で「第9回土浦の写真コンテスト表彰式」を行いました。

 

贈呈者は完賀副会長 受賞者は最優秀賞の古谷さん 古谷さんは最優秀賞2回目! !(^^)!

IMGP1091

審査員を代表して写真家のオダギさんより講評。「どの作品もすばらしい!」と大絶賛!

IMGP1092

受賞者の方々

IMGP1093

受賞作品の数々。小町の館には、2月4日(水)まで展示しています。※毎週月曜日休館。

IMGP1095 IMGP1096

地元ケーブルテレビの取材を受けるオダギさん、

IMGP1099

1月26日(月)、観光協会HPにアップしますので、是非、ご覧ください。m(__)m

 

【あ】

上野東京ライン開業記念「いばらき産直市キャラバン」

こんにちは!

 

1月15日(木曜日)

『横浜駅』で行われた『上野東京ライン開業記念「いばらき産直市キャラバン」』に参加してきました。(^<^)

 

3月のダイヤ改正で「品川駅」「東京駅」から常磐線で観光に行けますよ!を中心にPRをしました。

IMGP1084

 

3日開催の初日は、茨城県、JR東日本水戸支社、石岡市、かすみがうら市、土浦市の参加です。 

土浦市は、都市計画課のMさん、Tさんと【あ】の3名です。

 

打合せ後、ノベルティ用の梅の木を確認するMさん。

IMGP1072

会場を参加者でレイアウトしました。土浦の雛まつりのポスターを目立つところに掲示しました。\(^o^)/

IMGP1074

早速、ブースにお客様が…。石岡市のHさんが土浦のパンフレットも説明してくれました。ありがとう!

IMGP1073産直ブースでは、ほしいも・シフォンケーキ・野菜などを販売していました。(#^.^#)
IMGP1075

コンコースでも、パンフレットやノベルティの配布をしました。

IMGP1076

 

JR東日本水戸支社から「ムコナ」ちゃんが応援に来てくれました。子供からお年寄りまで大人気でした。\(^o^)/

名前の由来は常磐線の新型特急の型式がE657系からだそうです。 

IMGP1081

とこで、お子様が手にしているのは、ノベルティの『なっとう味スナック』です。

な~んだ「定番じゃん」と思いきや、この「なっとう味スナック」は、茨城県内のキオスクにしか販売していない代物で、『上野東京ライン開業記念バージョン』なんですよ。(^<^)

IMGP1077

 

桜・帆曳船・花火・城下町散策などで「土浦」に行ったことがあるというお客様が、多かったです。

 

【あ】

雛まつり準備

こんにちは!

 

連日、風が強いですね~ (@_@) さ・む・い・・

 

ここ数日で、雛まつりの準備が整ってきました。

 

ポスターが完成しました。(^<^) 数日中には、まちなかや公共施設で掲示さまれます。

 

雛まつりポスター

 

「土浦の雛まつり」の文字が目立つようにしました。

 

チラシも近日中に納品になります。お待ちください。m(__)m

 

【第11回土浦の雛まつり】期間:平成27年2月14日(土)~3月3日(火) 土浦まちかど蔵、周辺商店街ほか

 

【あ】

 

 

迎春

新年 明けまして おめでとうございます。

 

今年も よろしくお願いいたします。m(__)m

 

2015年がスタートしましたね。!(^^)!

 

そういえば、「つちまる」から年賀状が届いていました。

 

つちまるからの年賀状2015

 

ありがとう!つちまる! (#^.^#)

 

今月からは、イベントや準備が盛りだくさん。がんばろう! \(^o^)/

 

【あ】

午から未へ

こんにちは!(^<^)

 

クリスマスも終わって、スーパーマーケットの折込チラシは正月商品にかわりましたね。

 

本当に月日が経つのが早く感じます。(年を取ったからかも…(@_@))

 

このブログも、今年、125回目となりました。2.9日に1回の計算になります。(#^.^#)

 

ところで、土浦まちかど蔵駐車場の隅に「ポケットパーク」が完成しました。\(^o^)/

 

観光客や散歩の方々にに喜ばれています。

 

IMGP1056 IMGP1057

 

土浦まちかど蔵や中城通りをお越しの際は、是非、ご利用ください。m(__)m

 

年明けといえば、「福もち獲ったどぉ~&大抽選会」が、平成27年1月1日 午前6時から

霞ヶ浦総合公園で行われます。

 

 

福もちとったどぉ

 

平成26年の様子

1

 

2

初日の出の様子

5

オランダ型風車には多くの方々が初日の出を見ていました。

4

来年もよろしくお願いいたします。m(__)m

 

【あ】

クリスマス イブ

メリー クリスマス! \(^o^)/

 

今日は、クリスマス イブ ですね。

 

つちまるからクリスマスカードが送られてきましたぁ~! (^<^) 

 

ありがとう!つちまるぅぅ~ !(^^)!

 

つちまるクリスマスカード

 

土浦市内では、土浦駅東西口と霞ヶ浦総合公園風車前広場ではイルミネーションを行なっています。

 

土浦駅西口ペデストリアンデッキ

IMGP0992

 

霞ヶ浦総合公園風車前広場 

2014イルミ

 

是非、ご覧ください。m(__)m

 

あと、数日で2014年も終わります。早い一年でした…。

 

【あ】